好調な雇用統計
先週末の米ドル円相場は好調な雇用統計により一気に円安米ドル高が進みました。
発表直前には再度120円を割り込んでいた米ドル円でしたが、非農業部門民間雇用者数が市場予想の22万9000人を大きく上回る28万8000人だったことから年央に向けての利上げ期待が一気に拡大。120円を突破してもその勢いは衰えず結局高値は121.20まで伸びました。
その後週末を挟むため121円は割ったものの120円台後半での越週となっています。
米ドル円の予想レンジは120円50銭から121円75銭。
一方、ユーロ円については真逆の展開。金曜日中は132円台前半で推移していましたがその後徐々に下値を模索し始め、最終的に131円ジャスト近辺での越週となっています。アメリカの利上げ及び金融引き締めに対し、ユーロ圏は更に緩和を拡大しようとしていますから、そのコントラストがはっきりと現われた形となっています。
ユーロ円の予想レンジは130円00銭から131円75銭。
ソニックオプション攻略としては米ドルは17日から18日にかけて行われるFOMCに向けて強さが増す展開が想定されます。120円を今週序盤でしっかり固めることができれば122円レベルまでの上伸も十分考えられるでしょう。
ユーロ米ドルの予想レンジは1.0700から1.095と見ています。
ソニックオプションを攻略する上で注意が必要な指標・イベント・要人発言
08:30 | 日 国内企業物価指数(前月比) |
---|---|
- sonicoption(ソニックオプション)
- 総合:
4.4点
sonicoption(ソニックオプション)は次世代バイナリーオプションとしてペイアウト率向上、プラットフォーム改善、サービス面向上を実現を目指しています。新たにアジアへと進出する際に新プラットフォームの取引画面をリニューアルした最先端のバイナリーオプション業者です。
高いペイアウト率の海外業者をお探しの方にお勧めです。
ローソク足が取引画面上で使えるのでローソク足を使った攻略法が使えます!