先週末の米ドル円相場は値幅が119.80から120.75と、年初からやや激しい展開。今年一年、これからの相場を占うかのような動きとなりました。本日朝方の米ドル円は先週末の米国株価の下げやそれを受けてのリスク回避の流れでやや円買いの動きが強くなっています。120円ジャストには短期的なドル買いオーダーが複数確認されていますが、ここを割ると少し深めに下押しすることになりそうです。現在の日本市場には大きな材料やテーマはありませんから、流れに逆らって大きな反発が起こるとすれば欧州時間以降になると考えられます。
本日の米ドル円の予想レンジは119円00銭から120円50銭。
一方、ユーロ円は大きくギャップダウンして月曜の朝を迎えました。日本時間午前は143円台後半を中心に方向感無く動いていますが、売り圧力は米ドル以上に強いため今後は急激な下落がいつ起こってもいいように準備しておかなければなりません。
ユーロ円の予想レンジは142円50銭から144円00銭と見ています。
ソニックオプションの攻略法としては、今週は米国の指標発表ラッシュもあります。夜中に相場が大きく動く事が増えてきますので、正月ボケを吹き飛ばすくらい気合いを入れてマーケットと向きあっていきましょう。
ソニックオプションを攻略する上で注意が必要な指標・イベント・要人発言
22:00 | ベルギー 12月CPI<速報値>(前月比) |
---|---|
22:00 | 米 ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁、AEA年次総会参加 |
- sonicoption(ソニックオプション)
- 総合:
4.4点
sonicoption(ソニックオプション)は次世代バイナリーオプションとしてペイアウト率向上、プラットフォーム改善、サービス面向上を実現を目指しています。新たにアジアへと進出する際に新プラットフォームの取引画面をリニューアルした最先端のバイナリーオプション業者です。
高いペイアウト率の海外業者をお探しの方にお勧めです。
ローソク足が取引画面上で使えるのでローソク足を使った攻略法が使えます!