本日の為替攻略ポイント
22:30 アメリカ | 個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く) [前月比] |
---|---|
24:00 アメリカ | 新築住宅販売件数 [年率換算件数] |
24:00 アメリカ | 新築住宅販売件数 [前月比] |
上記に記した指標発表前後に『米ドル円』に大きな影響を与えそうです。テクニカル指数中心にバイナリーオプションをしているBOトレーダーは上記の指標発表前後20分はファンダメンタル的要素で強く為替が動くと予想されるのでこの時間帯は取引を避けることが賢明だと考えます。
現在『米ドル円』は117円台で推移しています。本日、日本の株式市場が開いてた9:00~15:00の間は下降トレンドでしたので、テクニカル的には逆張りで『HIGH』でエントリーか短期高値で『LOW』でエントリーといったトレードが攻略になったと思います。この時間帯も同じ戦略で攻略できそうですが、上記の指標発表前後にテクニカル的に崩れる恐れが強いので十分注意して下さい。
ここ3週間ほどは円高になる要因が特に見当たらないままグングンと円安方向に進んでいましたが、『原油急騰』『原産見送り』という円安方向に歯止めをかける要因が出てきました。原油価格の下落は日本経済にとっては良いのですが、米FRBの利上げの期待感は後退となってしまいますので、大きな円安の歯止めになるでしょう。
現在『米ドル円』は117円台で推移していますが、今晩ニューヨーク市場がさらに高値を更新すればさらに円安が進み120円台付近までくるのではと考えていまます。しかし、ニューヨーク株式市場の反応があまりよくない場合はこのままズルズルと160円台まで落ちるとも予想できます。
どちらにしても今晩の『米ドル円』の為替は大きく値動きがあり今後の方向感を示唆すのではと考えています。