指標発表の前後は注意が必要
ここまで勝ったり負けたりとジリジリ進んできましたが更なる飛躍のための大きな一歩としたいところです。

通貨ペアはUSD/JPYで60セカンズいこうと思います。この日一番トレンドが感じられたので。110円に突っかけるのもかなり早いタイミングで訪れそうですね。ひたすら上目線でいきたいと思います。

ガツンとした下げがきたので逆張り気味になってしまいましたがハイで仕掛けました。スタートレートは109.723です。ペイアウト率は68%。1万円の投資ですので6800円のリターンを期待します。
きました!予想が当たりました。今年も4分の3が終わってしまいましたがようやく形になってきた感があります。ふー。良かった。
とにかく今は上目線でいいんじゃないでしょうか。日本でも政府・日銀が一体となってますし、米国は好景気だし。短期チャートで流れが無い時を避けていればある程度の勝率は確保できると思います。この調子でGO!重要な指標の発表があるときは、バイナリーオプションはしない方がいいですね。
よほどの読みがあるときはやってもいいと思うんですけど、指標前後はテクニカル指数をみての売買だとどうしても後手に回ってしまうかなと・・・。
- SmartOption(スマートオプション)
- 総合:
4.2点

『iフォロー』という機能があります。どんな機能かというと、スマートオプション内のトップトレーダーの中から自由に選んで同じ取引ができるという機能なんです。これ凄い機能だと思いませんか?
もちろん、投資金額は自由です。『勝てない』、『勝率が最近、悪い』と思ってる方いませんか?この『iフォロー』があなたの人生を変えてくれるかもしれません!新規で口座開設を考えてる方は、100%ボーナスキャンペーンとか見かけたことありますので、時期によってキャンペーン内容も変わってるようなのでよくチェックておきましょう。