売られすぎた時は上方向
米ドル円はやはり上値の重い期間は継続中ですね。
昨晩発表のあったフィラデルフィア連銀の景況指数はかなり良好なものでしたが、長期金利が低下する中上値を伸ばすことはできず結局119円前後で方向感のない展開となりました。
一方ユーロ円は堅調推移。
欧州時間午前に127円割れがありましたがその後は徐々に下値を切り上げ128.50まで伸びました。日本時間に返ってきても128円はキープされています。ただし、ドラギ総裁の会見に注意していた向きが買戻を強めているだけとの見方もありこのままトレンドが上に向いていくかは怪しいお言えるでしょう。
方向感の出にくい時間帯が続きそうです。引き続き米ドルは経済指標注視となりますが、短期的にどちらに向かってもおかしくありませんので売られすぎた時は上方向に攻め、それ以外はスルーするしか勝率を高める方法はなさそうです。
本日はユーロ圏消費者物価確定値や米消費者物価指数、米景気先行指数などに注目しましょう。
【BO攻略】ハイローオーストラリア 口座残高642,000円
【動画の内容】
通貨ペアはEUR/USDを選びました。
ペイアウト率は1.8倍、取引時間は3分間。3分間は長いですね・・・(汗)いつもはよく1分間の取引をするので3分は長く感じました。
しかし、その甲斐あって今回はトレーダーズチョイスとは逆の予想だったんですけど勝つことができました!
これで、ハイローオーストラリアの口座残高642,000円です。
4月17日 バイナリーオプションを攻略する上での予想レンジ
- 米ドル円の予想レンジは118円00銭から120円00銭
- ユーロ円の予想レンジは127円50銭から128円75銭
- ユーロ米ドルの予想レンジは1.0590から1.0950
4月17日 バイナリーオプションを攻略する上で注意が必要な指標・イベント・要人発言
17:30 | 英 失業率 |
---|---|
21:30 | カナダ 消費者物価指数 |
21:30 | 米 消費者物価指数 |
21:30 | 米 消費者物価指数[コア] |
23:30 | 米 ミシガン大学消費者信頼感指数 |
23:30 | 米 景気先行指標総合指数 |
海外バイナリーオプションを26業者比較した上で最もお勧めできるのがハイローオーストラリアです!
- Highlow Australia(ハイローオーストラリア)
- 総合:
4.8点
オーストラリア金融サービス免許(AFSL364264)を取得しており証券取引委員会より監視されているサイトですので信頼度・安心感から選ぶならハイローオーストラリア以外考えられません!『ネッテラー+カード』を使えばセブン銀行等のATMの時間内ならいつでも出金できます。こんな海外バイナリーオプションサイトは他にはありません!
口座開設前に実際の取引ができるデモトレードが用意されています。
デモトレードは仮想のお金を使って取引をすることですが、複数の取引方法が用意され、体験後も高いペイアウト率で迎えてくれる、利益獲得への近道的な業者といえます。