日本経済がいつ弾けるのか?
昨晩の米ドル円は下げが継続。発表のあった米小売売上高は予想を下り、前日の浜田内閣官房参与の発言の影響が燻る中、米ドル円の下向き圧力となりました。
世界通貨基金による米国成長率の低下見通しが発表されたこともあり米ドル円は一時119.10レベルにまで下落。その後米国時間日中はジリジリと値を戻しましたが119円台中盤で日本時間へと返ってきています。
一方ユーロ円は米ドル円の動き真逆にしたような展開。
米国時間早朝に大きく値を上げ126円台中盤から一気に127円台中盤まで値を上げました。その後はほとんど動きがないまま127円台はなんとかキープして日本時間へバトンタッチとなっています。
IMF高官によりますと世界経済にとっては強い米ドル・弱いユーロと円が最も良い、とのことであり世界が景気回復に素直に向かっていくなら為替もその方向に進むだろうとのことです。
現状、足元だけ見ればそのような動きとはなっていませんが…ここまでバブルのように急激に膨らんだ日本経済がいつ弾けてしまうのか、またその時に起こる為替相場への影響とはどんなものなのか、少しずつ危機感を持たなければならない時期に来ているのかもしれません。
オンデマンド取引で30万円賭けてみました
【動画解説】
通貨ペアはAUD/JPYを選びました。ペイアウト率は1.75倍。
短期上昇トレンドにあると判断して『high』に30万円賭けてみました。
ハイローオーストラリアでは上限の掛け金が10万までなので10万を3本と言う感じで賭けてみましたが・・・。
予想は外れました・・・(涙)
かなりきわどい感じだったと思いますが、負けは負けです。
これでハイローオーストラリアの口座残は182,000円になりました。
4月15日 ハイローオーストラリアを攻略する上での予想レンジ
- 米ドル円の予想レンジは119円00銭から120円00銭
- ユーロ円の予想レンジは125円50銭から127円75銭
- ユーロ米ドルの予想レンジは1.0500から1.0700
4月15日 ハイローオーストラリアを攻略する上で注意が必要な指標・イベント・要人発言
20:45 | EC 欧州中銀 政策金利 |
---|---|
21:30 | 米 ニューヨーク連銀製造業景気指数 |
22:15 | 米 鉱工業生産(前月比) |
23:00 | カナダ カナダ中銀 政策金利 |
海外バイナリーオプションを26業者比較した上で最もお勧めできるのがハイローオーストラリアです!
- Highlow Australia(ハイローオーストラリア)
- 総合:
4.8点
オーストラリア金融サービス免許(AFSL364264)を取得しており証券取引委員会より監視されているサイトですので信頼度・安心感から選ぶならハイローオーストラリア以外考えられません!『ネッテラー+カード』を使えばセブン銀行等のATMの時間内ならいつでも出金できます。こんな海外バイナリーオプションサイトは他にはありません!
口座開設前に実際の取引ができるデモトレードが用意されています。
デモトレードは仮想のお金を使って取引をすることですが、複数の取引方法が用意され、体験後も高いペイアウト率で迎えてくれる、利益獲得への近道的な業者といえます。