日経平均株価が大幅続落
先週末の米ドル円は日本市場がクローズしたタイミングから下げ始め安値は118.60レベルとなりました。
しかしそこから米国時間早朝にかけて上昇し高値は119.20円。一日の値幅は60~70銭ほどであまり激しい値動きはありませんでした。米国時間中はジリジリ下げ続ける展開となり結局119円割れで越週。本日早朝も119円を捉えることはできず上値の重さは継続中のようです。
一方ユーロ円は目立った動きはなし。ギリシャのやばさが日に日に増してきていますが話題的に食傷気味なのか大きな動きに繋がっていません。先週末はほぼ128円台前半で延々とヨコヨコの値動きとなりました。
先週末は目立った経済指標の発表はなかったもののギリシャの具体的なデフォルト観測ニュースが飛び出したり、中国当局が株の空売り解禁を発表したりとそれなりに話題に事欠きませんでした。
本日早朝では日経平均株価が大幅続落となっていますが、こちらも為替市場には今のところ大きな影響は与えていません。
世界的にリスクオフムードが強くなっていますが、今週どのような展開となるのかまずは東京時間でその雰囲気を掴むことが先決でしょう。
4月20日 バイナリーオプションを攻略する上での予想レンジ
- 米ドル円の予想レンジは118円00銭から119円50銭
- ユーロ円の予想レンジは127円50銭から128円75銭
- ユーロ米ドルの予想レンジは1.0700から1.0900
4月20日 バイナリーオプションを攻略する上で注意が必要な指標・イベント・要人発言
21:30 | 米 シカゴ連銀全米活動指数 |
---|
ダラダラと下げてるチャートで60セカンド
【動画の内容】
通貨ペアは豪ドル円を選びました。動画画面下のローソク足は5分足です。上はラインチャートなのですが、全然違う値動きに見えませんか?
どちらがやりやすいかは個人差があると思いますが、私はローソク足の方が見やすいですね。
バイオプで1分~3分の短期取引するならローソク足の方が値動きは読みやすいかなと思います。
豪ドル円はゆやかに落ちてきてる感じだったので予想は『LOW』。
あまり根拠のない予想だったんですが、運よく予想が当たりました。ペイアウトは1.9倍!
バイオプは本当にペイアウト率が高い!嬉しいです!
これで口座残高は307,000円!